
ライフスタイルモデル



衣・食・住・遊・休・地・美・景に触れ、
ライフスタイルなど生き方を学ぶ
3つのポイント
point
-
生き方を学ぶ
豊かなライフスタイルを衣食住遊の観点から提案できる力を養成します。
-
「自分を磨く力」が身につく
常に自分を進化させる「自分を磨く力」を身につけます。
-
美的感覚を磨く
様々なアートやデザインに触れ、独自の表現力や美的感覚を身につけます。
目指す職種:
- SHOPプロデューサー
- カフェスタッフ
- SHOPスタッフ(服飾雑貨・インテリア雑貨)
2年間の流れ
flow
授業
class
-
ライフスタイル デザイン論
ファッションとライフスタイルの関係を「衣・食・住」、「遊・知・健・美」+「働」というアプローチで分析し、自身のライフスタイルを含めて考察する力について解説していきます。
-
ビジュアルアート論
ビジュアルアートとは視覚を介して鑑賞される芸術のことで、一般的には絵画、彫刻、工芸、建築、写真などが含まれます。世界の文化史から始まり、意味深いアートやファッションの事例や現象を取り上げ、視覚芸術を解説していきます。
特別プログラム
program
美しく読みやすい印刷物の構成手法を身につける
デザインの構成の基礎からはじまり、世界のアート作品やファッションフォトグラファーの作品およびラグジュアリー誌のビジュアルを分析していきます。美しいビジュアルを作り上げる方法について学び、雑誌やポスターなどの印刷物をデザイン的に美しく、かつ読みやすく作成、編集する構成手法を身につけます。
2015年東京芸術大学大学院美術研究科修了。
ファッション、デザインと芸術の関係性などについての授業を担当。2017年Doir購入者特典イラストレーション制作協力、2020年「岡本太郎現代芸術大賞」入選などの経歴を持つ。
1週間の時間割(例)
timetable
-
1年後期
※2020年度カリキュラム
-
2年前期
※2020年度カリキュラム

