国際コミュニケーション学科
加藤 匠

- #楽観的
- #高崎グルメ
- #リベラルアーツ
- #フットサル
- #からだすこやか茶W
- #ICT
MESSAGE 心は持ちよう
人生は取捨選択、決断の連続でありますが、各々訪れる岐路において、最初から必ずしも正しい選択ができるとは限りません。マウスイヤーとも形容される現代では、むしろ困難です。しかしそのなかで大切なことは、自分をあきらめない「心(マインド)」を持つことではないでしょうか。学生の皆さん、ぜひ2年間を有用なものとし、進んだ道を正しいものとできる力を培っていきましょう。戸板はそれが実現できる場所です。
- 専攻(専門分野)
- 情報教育/経営学
- 最終学歴
- 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 博士前期課程修了
- 称号/学位
- 修士(経営管理学)
- 所属学会/団体
- 日本経営会計学会、ビジネスクリエーター研究学会、日本情報教育学会
- PROFILE
- 新島学園短期大学 キャリアデザイン学科 専任講師として、主に情報科目を担当しております。大学院では経営管理学(MBA)を専攻し、今日まで情報教育、テクノロジーと雇用を軸として研究に取り組んでまいりました。また、前任校では公務員試験指導、ICT関連科目を中心に教育に従事してきました。近年、テクノロジーの発展は目まぐるしく、その流れに伴い雇用も変容しています。私は教育者・研究者として実態と理論の中間に立ち、得られた知見を学生に還元したいと考えております。
- 学術論文
-
- ・「An Empirical Analysis of The Substitution of Accounting Work by Computers Using Long-term Time Series Data」(共著)『Journal of Management Science』 vol.11, pp.15-23.(2022年2月)
- ・「AIによるパラダイムシフトと人材育成に関する一考察」(単著)『立教ビジネスデザイン』第17号, pp.19-27.(2020年12月)
- ・「人工知能時代における雇用と教育の変化に関する研究」(単著)『立教大学大学院』修士学位請求論文(2020年3月)
- 学会発表
-
- ・「長期時系列データに基づく会計事務職の受給分析」日本経営会計学会 第22回全国研究発表大会(2022年5月)
- ・「第4次産業革命期における雇用の実証分析」ビジネスクリエーター研究学会 第25回研究大会(2022年3月)