裁縫箱 2021.07.29 GALLERY #千草会#戸板関子#歴史資料 同窓会千草会 大小三段の引き出しと上段位には蓋の付いた立派な木製の裁縫箱です。 針刺しやはさみ、篦、指ぬき、糸など裁縫用具が整理収納できるようになっています。 戦前は花嫁道具の一つで、戦後もしばらくはどこの家庭でも見かけることができましたが、 衣生活や生活様式などの変化により家庭で裁縫をすることも減少し、現在ではほとんど見かけることが少なくなりました。 今では貴重な裁縫箱となっております。 本件に関するお問合せ先 戸板女子短期大学 千草会 まで TEL 03-3452-4169 同窓会千草会 職員 千草会は戸板女子短期大学の同窓会組織です。1928年戸板関子先生が同窓会の名称を「千草会」と命名されました。創立してから 120年を迎える現代にも、戸板関子先生が掲げた校訓「知好楽」の精神を大切にした「実学」の教育目標は生きております。