戸板独自の奨学制度
戸板女子短期大学では、学生の学術研究の奨励と経済援助を行うことにより有為な人材の育成を目的として、本学独自の学生支援を下記の通り設置しています。
種類 |
対象 |
金額 |
総合型選抜 スターチャレンジ |
新入生 |
全学科の総合型選抜1期において出願を予定している者。
|
350,000円から20,000円の5段階の傾斜式 初年度納付金から免除 |
特待生Ⅰ |
新入生 |
一般選抜合格者で、試験の成績が極めて優秀な者の中から選考。 服飾芸術科・国際コミュニケーション学科は一般選抜定員10%以内の成績上位者 食物栄養科は一般選抜定員20%以内の成績上位者 |
1年次授業料の半額(前・後各学期の半額)を免除 |
特待生Ⅱ |
新入生 |
一般選抜合格者で、試験の成績が優秀な者の中から選考。 特待生Ⅰ対象者を除いた30%以内の成績上位者 |
入学手続き時に、1年次前期授業料の半額を免除 |
特別選抜(社会人) 奨学生 |
新入生 |
特別選抜(社会人)合格者の中から履歴書・志望理由書等を総合的に評価し選考。 |
入学手続き時に、1年次前期授業料の半額を免除 |
授業料減免 |
新入生 |
勉学の意欲があるにもかかわらず、経済的な理由により修学が困難であると認められる者。(出身高校の調査書を加味して選考)
なお、入学後、指定の期間に申請する必要と主たる家計支持者の年収に条件があります。
|
申請した年度の前期授業料半額を免除 |
授業料減免 |
2年生 |
勉学の意欲があるにもかかわらず、経済的な理由により修学が困難であると認められる者。(1年次の学業成績と日常行動を加味して選考)
なお、指定の期間に申請する必要と主たる家計支持者の年収に条件があります。
|
申請した年度の前期授業料半額を免除 |
同窓生子女 特別免除 |
新入生 |
二親等(祖母、母、姉妹)以内に本学園卒業生または在学生がいる者。
なお、入学後、指定の期間に申請する必要があります。
|
125,000円
入学金の半額を免除
|
外国人留学生 特別免除 |
1・2年生 |
私費外国人留学生のうち、経済的に修学が困難であると認められる者。
入学後、各年次の前期指定の期間内に申請する必要があります。
※申請には一定の条件有 |
年間授業料の30%を免除 |
戸板女子短期大学 同窓会千草会 奨学生 |
2年生 |
母校の発展と人材育成のために同窓会千草会が奨学金を支給する制度。
2年生を対象に学業の継続に援助を必要とする学生の中から勉学の意欲に燃え、かつ人物良好である者。なお、指定の期間に申請する必要があります。 |
年額200,000円~300,000円を給付 |
2年次奨学生 |
2年生 |
1年次の学業成績と日常の行動を総合的に判断して選考された者。 |
2年次の授業料半期分を免除 |
編入学奨学生 |
2年生 |
本学が指定する4年制大学及び本学協定校(ESMOD)に編入学した学生。編入学奨学生の定員は、各学科定員の5%以内。申請後選考による。 |
編入学校の入学金の一部20万円を補助 |
評価・顕彰制度
在学中の努力の成果として、該当する資格を取得した場合に1万円相当の記念品を贈呈する制度。
|
学科 |
対象資格 |
1・2年生(2019年度) |
服飾芸術科 |
・ 色彩検定2級
・ ファッション販売能力検定2級
・ リテールマーケティング(販売士)検定3級
|
食物栄養科 |
・ 栄養士実力認定試験(A判定) |
国際コミュニケーション学科 |
・ TOEIC®( 伸び率上位)
・ TOEIC®( スコア上位)
・ ITパスポート
・ 秘書技能検定1級
|
※以上の奨学制度は戸板女子短期大学独自の奨学制度ですが、そのほかにも以下のような奨学制度があります。
日本学生支援機構 |
経済的理由のために就学することが困難な学生に対しては奨学金が貸与され、「第一種奨学金」と「第二種奨学金(きぼう21プラン)があります。 |