エアライン

高度な英語力と
ホスピタリティを身につけ、
エアライン業界で活躍する
目指す職業
○キャビンアテンダント(CA)
○グランドスタッフ(GS)
○空港保安検査員
○接客スタッフ(空港案内など)
○ハンドリングスタッフ
○空港ラウンジアテンダント
○エアライン予約コールセンター
授業紹介
-
- エアライン ホスピタリティ
-
エアラインサービスにおける
スタッフの取り組みを学ぶ元CA講師による授業です。エアラインサービスや、それを支えるスタッフの取り組みについて学習。さらに航空業界の貴重な裏話を聞くこともできます。
-
- エアラインビジネス スタディーズ
-
エアラインビジネス全般の
知識を修得航空制度、財務、運賃、ダイヤ、マーケティングなど、現業だけでなくエアラインビジネス全般の知識を修得することができます。
-
- Business English:
Airline・Airport -
機内アナウンスをはじめとした
英会話で実践力を磨く航空業界で使うフレーズやCAの機内アナウンスなど、実際に使用される英会話などに取り組みます。
- Business English:
学びの特徴
1
年
次
前
期
「スタートアップ演習A」「情報リテラシー」「エアライン ホスピタリティ」「BusinessEnglish:Airline・Airport」の授業から、社会で働くための基礎力を養います。また9月には「羽田空港見学」を実施します。
1
年
次
後
期
「キャリアゼミ」「エアラインビジネス スタディーズ」「エアラインスタディーズ:G S・CA」2月には「空飛ぶインターンシップ」などを通じて、業界への理解を深めます。また就職後を見据えたTOEIC®対策をおこないます。
2
年
次
前
期
本格的な就職活動に向けて「エアラインゼミ」「エアポート スタディーズ」「ツーリズムスタディーズB」で業界研究を深めます。また就職後を見据えたTOEIC®対策をおこないます。
2
年
次
後
期
「英語で学ぶ日本文化」「国際関係論」の授業を通じて、卒業後の自分をイメージしながら、2年間の総まとめをします。
TOPICS
エアライン業界の
スペシャリストが講師陣
- ホスピタリティ力、英語力、
接遇マナーを身につけ、
キャビンアテンダント、
グランドスタッフなどの夢を実現! - 現在、エアライン業界で働くためには、英語力はもちろんのこと、洗練されたサービススキルとホスピタリティマインドが必要です。戸板女子短期大学では、ジャルパックとの産学連携やエアラインスクール「アイザック」「エアアカデミーインターナショナル」と提携しています。また、エアライン業界出身の講師の授業により、エアラインで働くための専門的知識に加え、マナー、教養も身につけ資格も取得できます。

- ■元JAL客室乗務職
- 有田 りな 講師

- ■元ANA国際線客室乗務職
- 松岡 友子 非常勤講師
主な取得資格
■ TOEIC®
■ TOEFL®
■ 実用英語技能検定準1級
■ ソーシャルマナー3級
■ 秘書技能検定2・3級


就職実績
ゼミ生のエアライン内定率89%夢は実現できる!
日本航空[客室乗務員] / 日本トランスオーシャン航空[客室乗務員] / ZIPAIR[客室乗務員] / スカイマーク[客室乗務員] /Peach Aviation株式会社[客室乗務員] / ANAエアポートサービス[グランドスタッフ] / JALスカイ[グランドスタッフ] / AIRDO[グランドスタッフ] / JALナビア[コンタクトセンター] / ANAテレマート[コンタクトセンター] ほか