保育・事業所モデル

健康と安心を提供する
給食の考案・調理を学ぶ

目指す職業

保育所(園)・学校栄養士


社員食堂栄養士

給食センター栄養士


給食受託会社から各施設へ配属される栄養士

業紹介

  • フードマネジメント論
    フードマネジメント論

    ビジネスとして成功させるためのマネジメント法を学ぶ

    どんなに美味しい料理を提供するレストランでも、利益を生み出し、お客様や従業員の満足度を高く維持しないとビジネスとして成功しません。店長職や運営に関わる人材をめざし店舗運営に関する、マネジメントの理論や技術を身につけます。

  • 栄養指導実習1・2
    栄養指導実習1・2

    栄養指導や食生活指導内容を立案し、より良い指導方法を検討する

    対象者の現状を客観的に把握するための各種調査方法を学び、適切な栄養指導方法案を作成します。その上で栄養指導やカウンセリングのロールプレイング発表をおこない、評価を実施します。

  • 給食経営管理演習
    給食経営管理演習

    栄養士として活躍するために必要な技術をしっかりと身につける

    献立立案、発注、衛生管理など栄養士さんが責任をもっておこなう仕事はたくさんあります。集団給食の栄養士職に就いてから困らないよう、しっかりと実力を身につけていきます。

びの特徴





「調理学実習1」で美味しい料理をつくるための基本的な技術を習得します。また、「応用調理(鮨)」では、鮨の握りに挑戦し、包丁の使い方、食材の扱い方などの技術を磨きます。





「給食経営管理演習」で集団給食の栄養士として献立作成や栄養価計算ができるようになる実践力を強化します。また「キャリアゼミ」で栄養士職についての理解を深め、研究成果をTOITAFesで発表します。

2



「給食管理実習(学内)」で大量調理・発注・衛生管理などの技術を習得します。「応用調理(スイーツ)」では、和洋の菓子の調理に挑戦し、おやつ提供にも役立つ技術を身につけます。また「栄養指導実習1」では、ロールプレイング発表をおこない、栄養指導を実践的に学びます。「保育・事業所ゼミ」ではアレルギー対応や食育を含めた、栄養士として活躍するための技能を学びます。

2



「給食管理実習(学外)」で現場実習をおこない、実践力を身につけます。また学んだことをまとめて報告会をおこない、プレゼンテーション力を磨きます。「フードマネジメント論」で、給食施設をビジネスとして成功させるためのマネジメント力を身につけます。最後に「学科ゼミナール」で集大成を卒業発表します。

TOPICS

応用栄養学実習

応用栄養学実習
ライフステージに合わせた栄養マネジメント力を身につけ、実習を通して健康維持・増進に関わる力を身につけます
ライフステージ別に適切な栄養素の摂取、食生活のあり方、食形態を前提とした献立の実際を学び、実習を通して調理上の注意点、献立立案における配慮を習得します。また、試食を通して調理法の選択、食感・味覚上の問題に関しても理解を深め、対象者が満足する食事づくりを身につけていきます。

主な取得資格

栄養士

就職実績

国内最大手保育園など、栄養士職希望者の約2割が保育園へ就職。

(株)ポピンズ[保育園栄養士] /(株)こどもの森[保育園栄養士] / ライクキッズ(株)[保育園栄養士]※社名変更 / 三井住友海上ケアネット(株)[高齢者福祉栄養士] /(株)ユニマット リタイアメント・コミュニティ[高齢者福祉栄養士] / 日清医療食品(株)[給食受託/栄養士]※病院福祉専門 /(株)小学館集英社プロダクション 小学館アカデミー保育園[保育園栄養士] / (株)日本保育サービス[保育園栄養士] / 社会福祉法人わかみや福祉会[福祉法人保育園栄養士] / 学校法人東葛学園 柏サクラ幼稚園[幼稚園栄養士] / 幼保連携型認定こども園 共愛館保育園[こども園栄養士] / 栄養食株式会社 [給食受託会社栄養士]※みずほ銀行社食配属 / シダックス(株)[給食受託会社栄養士]※社食・学校給食配属あり  ほか

  • PROJECT 企業プロジェクトについて知ろう!PROJECT 企業プロジェクトについて知ろう!
  • INTERNSHIP インターンシップについて知ろう!INTERNSHIP インターンシップについて知ろう!
SCHOOL GUIDE 資料請求しよう!SCHOOL GUIDE 資料請求しよう!
OPEN CAMPUS オープンキャンパスに行こう!OPEN CAMPUS オープンキャンパスに行こう!