学内施設
東京港区にある三田キャンパスは、地上11階・地下1階からなる都市型高層校舎です。
設計コンセプトは“アーバン・スカイキャンパス”。
都市と自然を感じながら、快適に過ごせる空間や楽しく学べる設備が充実しています。
施設
- 大階段
-
- 図書館
-
- カフェテリア
-
白を基調としたシックな空間に200の座席。
床はフローリング、イスやテーブルは全て白と黒に統一したニューヨーク製。
日比谷通りを見下ろせるカフェテリアは、学生の憩いの場にもなっています。 - カフェテラス
-
2・3階が吹き抜けになっている開放感のある空間は、おしゃれな街角を思わせる南欧風のカフェテラスがあります。
昼食時や休憩時間に学生たちが集います。 - 講堂(戸板ホール)
-
映画館級の250インチワイドスクリーンに最新の音響・照明設備が整っています。600脚のイスがボタン一つで出し入れできるロールバックチェアシステム採用なので、ホールとしてだけではなく、体育館としても活用されています。
- スカイルーム
-
- 屋上菜園
-
- ルーフガーデン
-
レンガが敷き詰められたルーフガーデン。
屋上からはレインボーブリッジが見渡せるなど、眺望がききます。 - キャリアセンター
-
基礎教育の養成と就職活動の支援を行っているキャリアセンター。
学生が自由に使用できるオープンスペースもあり、学習のことや進路について、すぐに相談できる体制を整えています。 - Student Lounge
-
おむすびやサンドウィッチ、お菓子が買えるファミリーマートの自販機コンビニやドリンク、アイスの自販機があるスチューデントラウンジは、おなかがすいたときにいつでも気軽に使えます。
教室
- 大講義室
-
映像・音響装置が備わった階段教室タイプの大講義室。
そのほか、中講義室を含む全講義室は、カフェテリア同様白を基調とした色合いで統一されています。 - 給食経営管理実習室
-
食品の製造、加工、保存、流通を経て最終消費者の手に渡るまでの計画的監視方法であるHACCP対応の給食経営管理実習室です。この実習室では、食材の取り扱い、保管、下処理、調理、盛付の各段階での衛生管理の重要性を学びます。
- 大実験室
-
食品の成分や人体の働きを測定するための機器が備えつけられています。
実験室・調理実習室にはドームカメラと50インチプラズマディスプレイを設置しているので、先生の手元までよく見ることができます。 - 情報処理実習室
-
4室のうち2室は自習室として学生に開放しています。
インターネットや課題制作などに、好きなときに好きなだけ使うことができます。