ABOUT 戸板女子短期大学について

戸板女子短期大学について

戸板女子短期大学には、皆さんが、 2年間で成長し、社会で活躍するための4つの学びのポイントがあります。

入学生が学びたい知識や技術を効率良く、しかも好きになって楽しく習得し、智恵の出せる賢い社会人として船出して欲しいと、教職員一同願っています。智恵の出せる実りある人生への準備を、本学でチャレンジしませんか。

建学の精神、短期大学の教育理念、教育目的・目標(ディプロマポリシー)、服飾芸術科、食物栄養科、国際コミュニケーション学科の各学科教育課程編成方針(カリキュラムポリシー)、入学者選抜方針(アドミッションポリシー)、校名の由来、校訓「知・好・楽」についてご紹介いたします。

1902年2月(明治35年) 戸板関子により芝公園に戸板裁縫学校を設立され、以降114年の女子教育を実践。幾多の時代の変遷を経て、時代に適応した「実学」を学びとして参りました。

戸板女子短期大学の取り組み

大学教育・学生支援推進事業
【テーマB】学生支援推進プログラム

学園の概要

学校法人戸板学園事務組織図

決算の概要

戸板女子短期大学情報公開

戸板女子短期大学情報公開

戸板女子短期大学情報公開

第三者評価結果