
ファッションデザイン
モデル



次世代の流行を生み出す力を身につけ、
将来はファッションデザイナー・パターンナー・ブランドディレクターへ
3つのポイント
point
-
幅広いデザインスキル修得
ファッションの基礎知識から作品制作まで幅広いスキルを修得します。
-
一流講師陣の授業
現役のファッションデザイナーやパタンナーからロジカルシンキングを身につけます。
-
業界で活躍する力
早期からの自己分析と企業研究で自身の強みと弱みを明確に卒業後の働く姿を思い、長所をのばします。
目指す職種:
- ファッションアドバイザー
- 商品企画
- スタイリスト
- 縫製
- デザイナー(進学)
- パタンナー(進学)
卒業生の声
graduate
-
中村 陽奈 さん
服飾芸術科 2010年卒業
東京都 朋優学院高等学校 出身 -
- 株式会社チュチュアンナ
デザイナー兼マーチャンダイザーアシスタント - デザインした靴下を
街や雑誌で見たときのうれしさは
格別です - 靴下を中心にしたファッションアイテムを展開する会社で、デザインのほか、商品構成や販売方法を考える仕事にも携わっています。自分がデザインした靴下を街で見たときや雑誌に掲載されたときは本当にうれしいです。戸板は個性や興味を伸ばせるのびのびした環境。取得した色彩検定の知識など、戸板の2年間がいまの仕事に活かされています。
- 株式会社チュチュアンナ
2年間の流れ
flow
授業
class
-
服飾造形1~4
基礎的な縫製技術を学んだ後、スカートや応用作品のコートを製作することで衣服の組み立て方を理解し、衣服に対しての知識を深めます。
-
ファッション イラストレーションA・B
基本プロポーションを理解し、デザイン力や色彩感覚を磨き、ファッションデザインを学ぶために必要なデザイン画の描き方を学びます。
-
パターンメーキング・CAD
パターンの基礎となる原型を作図します。デザイン別に対応したパターンの展開や製図理論、アパレルCADシステムを用いた工業用パターンの作成方法を学習します。
編集プログラム
program
ESMOD JAPONとの連携
戸板では、「社会人基礎力」「ファッションの基本」を身につけ、卒業後、ESMOD でさらにファッションの専門技術を学ぶプログラムを用意。デザイナーやパタンナー、バイヤーなどファッション業界で幅広く活躍するチャンスが広がります。
- 2年次Wスクール受講プログラムを用意
- ESMOD JAPONの入学金・受験料免除
1週間の時間割(例)
timetable
-
1年後期
※2020年度カリキュラム
-
2年前期
※2020年度カリキュラム