服飾芸術科
佐藤 賢志 助教

- #芸術
- #彫刻
- #空間表現
- #パフォーマンス&アート
- #表現
- #アート
- #デッサン
- #岩手県花巻市
- #ウイスキー検定3級
MESSAGE 表現を通して世界を見てみる
芸術や表現は皆さんの生活のほぼ全てに潜んでいます。つまり誰かのクリエイティブや表現は誰かの生活を豊かにしているということです。 表現を身につける中で大切なのは「作り方」ではなく、「誰に届けたいのか」。ここでの学びで、その誰かに影響を与える人としての視点で世界が見えてくるはずです。その世界に新しいひと筆を入れるそのとき「あなたは何をしているのか」。一緒に探してみませんか?
- 職位
- 助教
- 専攻(専門分野)
- 美術、彫刻、空間表現、素材表現
- 最終学歴
- 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻 修了
- 称号/学位
- 修士
- 所属学会/団体
- (株)デリシャスカンパニー
- PROFILE
- 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了後、都内の私立高校で彫刻、現代美術を専門として教鞭をとる。教員業と並行し「磐井賢志」として芸術家活動を行い、多数の展覧会を開催する。2019年からは建築デザイン集団「(株)デリシャスカンパニー」に所属し、主に内装施工や、飲食関係のプランナーとして活動している。
- 学会発表
-
- ・展覧会歴
- ・2010 Perfect Star ( 東京藝術大学上野キャンパス )、 the six ( ラフォーレ原宿 )
- ・2011 牧師かマフィアかコスプレか ( ターナーギャラリー )、押してダメなら引いてみろ、それでもダメなら横に引け ( 東京藝術大学上野キャンパス ) 、BODY SCALE ( 東京都立芸術高等学校ギャラリースペース) 、Seven Orphans ( 東京藝術大学上野キャンパス)
- ・2012 BANG ( 渋谷 Nos ORG )、Dirty Deeds Done Dirt Cheap ( 東京藝術大学上野キャンパス )
- ・2013 drawing02 - hyphenation - ( 澁谷画廊 )、a.t.o( グリルギャラリー )
- ・2014 宙の土、土の宙 ( 奈良県立万葉文化館 )、drawing03 - ¬preference - ( 澁谷画廊 ) 飛鳥光の回廊 ( 明日香村板蓋宮地区 )、live on the border
- ・material for trauma ( 東京藝術大学上野キャンパス )
- ・2016 飛鳥光の回廊 ( 明日香村板蓋宮地区 )
- ・2017 ⇒From KOZUKATA to the Future⇒展 -未来の巨匠展のミライ-( 岩手県民会館 )
- ・2018 KOZBI( いわて県民情報交流センター・アイーナ )
- ・2019 KOZBI( 旧石井県令邸 )、BODY SCALE case01 Tracer( ターナーギャラリー )
- ・2020 食卓のインタバル( 元映画館 )
- ・2023 服の中の神様はヒーローを纏う( jungle gym ) など