オープンキャンパスの様子
今年の夏の主役はTOITA! なんと300名以上の来場者が集まり、戸板女子短期大学で一番大きな教室が満席になりました!!!!
この日限定の特別な体験授業や学校中を華やかに彩る”ウエディングドレスショー”で、来場者の心をぎゅっとつかみました。
超人気!浴衣プレゼントキャンペーン
夏の恒例イベントとして話題を呼んだ浴衣プレゼントは、この日でついに終了!
会場には浴衣姿で参加する女子高生の姿も多く見られ、夏らしい雰囲気が広がりました。
MACCHA HOUSE 特別講義&フィナンシェ試食
来年度のカフェ運営プロジェクトでコラボ予定の「MACCHA HOUSE」から、スペシャルゲストが来校。
抹茶の魅力や商品づくりの秘話を学びながら、非売品フィナンシェを試食できる貴重な時間に。
学生プロデュース!ウェディングドレスショー
真っ白なドレスときらめく笑顔。学生たちが自ら企画・演出したショーは、多くの観覧者の拍手に包まれました。
「在学生がここまでできるの!?」と驚く声も。
🎤夏フェス2025編
午後は音楽とパフォーマンスで大盛り上がり!TOITAの人気サークルが勢ぞろいし、熱気あふれるステージが繰り広げられました。
軽音部
クールで迫力のある演奏に、観客を魅了しました!
VIGOR(ダンス)
K-POPを中心に、カッコよさとかわいさを両立したステージで観客も大盛り上がり!
CLARUS(チアダンス)
受験生や日々頑張る人への全力応援で、会場をポジティブで、幸せな空気に!
戸板通り通過中(アイドルサークル)
2年間限定の特別ユニット。ファン待望のパフォーマンスで一体感MAX!
短い時間ながらも、会場の熱気は最高潮のままフィナーレを迎えました。
💬来場者の声
「浴衣を着て参加できたのが特別感あって嬉しかったです!」(高3女子)
「ウェディングドレスショーが本格的でびっくり!」(高2女子)
「学生さんの笑顔と活気に、娘を安心して通わせられると思った」(保護者)
📅次回イベントのご案内
8月次回オープンキャンパスにご招待♪画像をタップすると詳細を見れるよ!
▼8月24日(日)【メイクアップショー開催!&CITENペンケースまたはwakemakeプレゼント】オープンキャンパス
▼8月19日(火)&28日(木)【受験生 先着50名限定!!】”1日で”入試対策まるわかりオープンキャンパス
今回参加できなかった方も、TOITAの魅力を体験できるチャンスです。
最新情報は公式Instagram・X(旧Twitter)で発信中📲
#戸板女子短期大学 #TOITA夏フェス #オープンキャンパス
戸板女子短期大学入試・広報部では、LINEの”トーク機能”で入試やオープンキャンパスの質問にお答えします。 「事前相談はどんな服装で行けばいいですか?」 「入試の面接で聞かれることはどのようなことですか?」 「おすすめのオープンキャンパスの日程を教えてください」など
戸板女子短期大学公式LINEを「友だち登録」してトークすれば 入試・広報部がご質問にお答えいたします。 出願方法やイベント情報、学費、学費支援制度など気になる事は何でもお気軽にご質問ください。

ACCESS

最寄り駅から三田キャンパスまでの所要時間
JR山手線・京浜東北線「田町駅」三田口徒歩7分 都営地下鉄三田線・浅草線「三田駅」A9出口徒歩3分 都営地下鉄三田線「芝公園駅」A1出口徒歩1分オープンキャンパスに関するよくある質問
Q.高校一年生ですが、オープンキャンパスに参加することは出来ますか? もちろん参加可能です。少しでも、戸板女子短期大学に興味を持たれた方は、是非ともご参加下さい。 Q.途中参加は可能ですか? もちろん、途中からでも参加可能です。時間帯によっては、説明会や体験のイベントが終了していることもありますのでご注意下さい。 Q.オープンキャンパスに参加する服装は制服ですか? 服装は自由なもので大丈夫です。特に制服である必要はありません。実際のオープンキャンパスでは、制服と私服が半分ずつの割合です。 Q.車で行きたいのですが、駐車場はありますか? 学校に駐車場はございませんが、近隣に数台の有料駐車場があります。なるべく公共交通機関をご利用してご参加頂ければ幸いです。 Q.保護者だけでも参加できますか? 保護者の方だけでも参加可能です。是非ご参加下さい。 Q.在学生とお話しすることは可能ですか? キャンパスツアーでは、戸板女子短期大学オープンキャンパススタッフ「といたん」が引率しますので、その時に色々な話しをしてください。また「といたんと話そう」でもマンツーマンで、戸板女子短期大学のことを話ができます。それ以外の場合でも気軽に、在学生にお声かけ頂ければ、「生の声」を聞くことができるはずです。本件に関するお問い合わせ
戸板女子短期大学 広報部 新妻まで TEL 03-3451-8383 MAIL ao@toita.ac.jp