▼ 注目コンテンツ! ▼
4グループの模擬挙式「TOITA ウエディングセレモニー」を開催
ウエディングセレモニーの授業の集大成!学生たちがプランナー、ヘアメイク、装飾、そして新婦など、様々な役割を分担し、夢と希望が溢れるウエディングの世界を表現します。スペシャリストの講師陣との共同制作に加え、BRIDARIUM MUE様に衣装協力をいただき、本番さながらの挙式を創り上げます。
最大2万円の交通費サポートキャンペーン対象日♪※先着200名
先着200名限定で最大2万円の交通費サポートキャンペーンを実施!
戸板女子短期大学は進路を考える高校生を全力でサポートします♪TOITA公式LINEの登録&オープンキャンパスに参加をするだけ!
※対象金額のQUOカードをご自宅に郵送させていただきます。
交通費サポートキャンペーン詳細はコチラから
豪華無料ランチ♪『ジャージャー麵 』
8月3日(日)は無料ランチ付き♪
戸板女子短期大学の学食”カフェテリア”で提供されている『ジャージャー麵 』をご堪能ください!
▼各学科の学びがわかる!体験授業を開催▼
結婚式の新常識?!最新情報をどこよりも早く紹介します

安東 徳子 教授
これまでとは大きく変わった結婚式。
しきたりや古い常識にとらわれない、多くの新たな選択肢が生まれています!
今回はウエディングビジネスの最先端を走ってきた、安東教授がその最新情報をお伝えします
誠信女子大学 Kビューティ授業見学

戸板女子短期大学と韓国の人気大学「誠信女子大学」は、昨年度から大学間交流の協定締結を行い、授業、留学、編入と様々な交流を行っています。 授業交流の1つ、戸板生が受講している授業「Kビューティ」では、誠信女子大学のビューティー産業学科のキム先生の特別授業(メイクデモ、実習)を行っております。 今回特別にその様子を見学していただきます。
ファッション界で人気の職種「プレス」とは

廣瀬 純子 講師
ファッションの世界には、デザイナー、販売員をはじめとするさまざまな人や組織が関わっています。そんなファッション界に、「プレス」という職種があるのをご存知でしょうか。もともと、報道機関を指すことばなのですが、ファッション界では一般に、広報やPRを担当する職種を「プレス」と呼んでいます。「プレス」の仕事について、一緒に学んでいきましょう。
戸板卒業生の元CAが語る、エアライン業界の魅力

山田 向日葵 講師
外資系CAとして活躍していた、戸板卒業生によるエアラインのお仕事リアル体験談をお伝えします。
・CAの仕事とやりがいは?
・CAの一日は?
・びっくり体験
・CAを目指す人の適性とアドバイス
企業の悩みを解決しちゃおう!~産学連携授業って超おもしろい!~

江原 数彦 准教授
「企画」、「商品開発」、「ビジネス」に興味のある人必見!リアルな企業の課題に触れながら、「課題解決力」を伸ばすコツを15分で伝授します!
ホテルは楽しい仕事が盛りだくさん!元外資系ホテル勤務の卒業生が教えるホテルのお仕事

橋本 桜海 講師
ホテルで結婚式を挙げるお客様にとって一生の思い出になるようホテル全体でお祝いします。
1日2組限定だからこそできた、感動のホテルウェディングの秘密をお伝えします。
「美×医療」美容医療・エステ・医療事務の魅力に迫る

新妻卓士 主任
今、人気の美容医療業界についてとエステや医療事務など、「美×医療」について戸板女子短期大学の学びのポイントを語ります魅力ある「TOITAオリジナル留学」制度について

松井 恵美子 教授
二年間しかない、でもTOITAだからこそできる海外留学をお伝えします。
韓国はもちろんほかの国々の留学、短期からターム留学についてもお話しします!
スペシャル講義 「フード×推し活の新しいビジネスモデルとは?」

NATSLIVE Group取締役 前林 成穂様
ライブ配信番組のプロデュース・IP開発・イベント企画・タレントのキャスティングからファンコミュニティの設計まで、“推し活”に関わるプロジェクトを統括し、エンタメの最前線で、“誰かのトキメキ”をビジネスにする仕組みを創り続けるNATSLIVE Group取締役の前林様から、推し活のフードビジネスへの活用方法と数々の有名人が出演するライブ配信の裏側について教えてもらいます。
(学生考案ジェラートつき)好きなことから、売れるモノが生まれる。高校生のための商品開発入門!

株式会社Listep 代表取締役社長 伊藤 道彦 講師
ヒット商品が生まれるまでには企画→製造→販売というプロセスがあります。 授業では企業と連携しながら、そのプロセスを全て経験できます。 その中から自分自身の「得意な事」「好きな事」を理解し「本当にやりたい事」を見つけていきます。 どんな経験をして、どんな商品が生まれたのか?お伝えします。 ※講座参加者限定!学生考案、実売されているジェラートプレゼント。カフェのデザートプレート作りに挑戦しよう!

川嶋 比野 教授
フルーツを飾り切りし、ケーキの上やお皿にアレンジして盛り付け、カフェで出てくるようなおしゃれなデザートプレートを作ってみましょう!

オリジナル!前髪クリップデコ✨

服飾芸術科 といたん
好きなパーツを自由に組みあわせてオリジナルの前髪クリップを作成!友達とお揃いにしたり、推しのカラーで作ったり💭 世界に一つだけの前髪クリップをゲットしちゃおう!!
▼ 受験生必見!入試コンテンツ ▼
【受験には必須!】総合型選抜 事前相談開催中♪
戸板女子短期大学総合型選抜、同窓生総合型選抜では、本番の面接前に戸板女子短期大学のことをよく理解していただくため、担当者と10~20分面談を行う「事前相談」が必要となります。以下より事前相談の希望日時をご予約ください。
【授業料最大35万円免除】総合型選抜スターチャレンジ(作文型)対象日!
総合型選抜1・2期を検討している方に絶対オススメ!最大35万円が入学金から免除となる『総合型選抜スターチャレンジ』に挑もう!
今年は自分の強みを活かせる「コミュニケーション型」と「作文型」の2つから選べる。学校の成績関係なく、誰でもチャレンジのできる制度です。
※最大1人2回までチャレンジ可能、受験を迷っている方でも参加できます!是非チャレンジしてみてください♪
総合型選抜スターチャレンジ詳細はコチラから
8月3日(日)総合型選抜スターチャレンジは、「作文型」開催日です。
受験生向け TOITA入試まるわかり説明会

2026年度入学者に向けた最新入試説明会を実施!
オススメ入試制度や全体スケジュール、面接のポイントなど、受験に必須な情報が満載です。絶対に参加しよう!
【総合型、学校推薦型で必須】面接対策講座

面接で聞かれる質問や答え方のポイントについて具体例をあげながら詳しく説明します。これからの面接練習方法のアドバイス付き!
といたんの入試体験談

といたん1年生が、昨年の面接試験で聞かれた質問やオススメ準備法について具体例をあげながら説明します!
▼ 全学科共通プログラム ▼
選ばれる短大の”ヒミツ”を知る学校説明会

日本全国の短大で志願者数5位、東京ではNo.1の戸板女子短期大学♪
多くの女子高生がTOITAを選ぶ理由を全てお伝えします!戸板女子短期大学では、『体験型教育』をもとに「韓国ビジネス」や「産学連携プロジェクト」に今後さらに力を注いでいきます!
#自分史上、最も濃い2年間 #韓国を学びつくす #TOITAでキラキラ #『就職に強い』就職率100%
といたんの学科紹介プレゼン

チームといたん
学生広報スタッフ「チームといたん」が学科の特徴や学生生活について語ります。戸板に入学し、多くのことに挑戦している彼女たちの実体験をお聞きください!
学生トークライブ

チームといたん
学生生活を120%満喫しているチームといたんが授業やサークル活動の様子をお話します!
学校説明だけでは伝わらない、戸板の魅力を感じてみよう!
といたんと話そう

チームといたん
学生広報スタッフ「チームといたん」とお話しできるプログラムです。学生生活やサークル、アルバイト状況などを質問できます。
といたんと一緒に学内を巡る!キャンパスツアー

チームといたん
約30分のキャンパスツアー!といたんオススメスポットや授業で使用する教室など、隅々までご案内いたします☆
先生と話そう

学科専任教員
入試のことはもちろん、授業や戸板生の就職状況についてもじっくり話を聞くことができます。お気軽にお越しください。
戸板女子短期大学入試・広報部では、LINEの”トーク機能”で入試やオープンキャンパスの質問にお答えします。
「事前相談はどんな服装で行けばいいですか?」
「入試の面接で聞かれることはどのようなことですか?」
「おすすめのオープンキャンパスの日程を教えてください」など
戸板女子短期大学公式LINEを「友だち登録」してトークすれば 入試・広報部がご質問にお答えいたします。
出願方法やイベント情報、学費、学費支援制度など気になる事は何でもお気軽にご質問ください。

ACCESS
最寄り駅から三田キャンパスまでの所要時間
JR山手線・京浜東北線「田町駅」三田口徒歩7分
都営地下鉄三田線・浅草線「三田駅」A9出口徒歩3分
都営地下鉄三田線「芝公園駅」A1出口徒歩1分
オープンキャンパスに関するよくある質問
Q.高校一年生ですが、オープンキャンパスに参加することは出来ますか?
もちろん参加可能です。少しでも、戸板女子短期大学に興味を持たれた方は、是非ともご参加下さい。
Q.途中参加は可能ですか?
もちろん、途中からでも参加可能です。時間帯によっては、説明会や体験のイベントが終了していることもありますのでご注意下さい。
Q.オープンキャンパスに参加する服装は制服ですか?
服装は自由なもので大丈夫です。特に制服である必要はありません。実際のオープンキャンパスでは、制服と私服が半分ずつの割合です。
Q.車で行きたいのですが、駐車場はありますか?
学校に駐車場はございませんが、近隣に数台の有料駐車場があります。なるべく公共交通機関をご利用してご参加頂ければ幸いです。
Q.保護者だけでも参加できますか?
保護者の方だけでも参加可能です。是非ご参加下さい。
Q.在学生とお話しすることは可能ですか?
キャンパスツアーでは、戸板女子短期大学オープンキャンパススタッフ「といたん」が引率しますので、その時に色々な話しをしてください。また「といたんと話そう」でもマンツーマンで、戸板女子短期大学のことを話ができます。それ以外の場合でも気軽に、在学生にお声かけ頂ければ、「生の声」を聞くことができるはずです。
オープンキャンパス内で撮影される映像に関して
オープンキャンパス内で広報での使用を目的として撮影された映像(対象として来場者個人の肖像を含む)の全てまたはその一部(静止画を含む)は、以下の用途で使用される場合がありますので、予めご了承ください。
・HPやパンフレット、SNSやYoutubeなど公式メディアでの使用
・ニュースや新聞記事など媒体での使用
・社内資料、報告書のための使用
本件に関するお問い合わせ先
戸板女子短期大学 入試・広報部 まで
TEL 03-3451-8383