
- 
									 私が食べたい 
 丼ぶりをプロデュース
- 
									 夜の浅草花やしきで 
 世界中のZ世代と遊びたい!
- 
									 東京の島の観光客を 
 10万人集めてみせる
- 
									 「本当の自分」に 
 出会えるプログラム
本当のビジネスに
触れる体験!
							先生と学生が一緒に本気で
社会や企業の課題に挑戦する!
リアルなビジネス体験を通じ、社会や企業の真の課題に挑む――。戸板短大が強みにしてきたこのPBLプロジェクトを、これまで以上に展開していきます。多様な社会で活躍する講師の指導、ネットも足も使っての現地調査、活気に満ちたディスカッションなどを通して、実際の問題に取り組み、解決策を模索します。熱意ある先生と本気の学生たちによるこれらのプロセスを通じて、学生たちは知識だけでなく、実践的な思考力、創造性、そして協働能力(コミュニケーション能力)を養い、自らの強みを発見・発揮し、即戦力を身につけます。
■PBLとは?
PBL(Project Based Learning)とは、「問題解決型学習」のことです。
PBLの授業では課題をさまざまな視点から捉え、自ら調査し知識をつけながら能動的に学びます。
自主性・思考力・創造性・コミュニケーションスキルなどが身につきます。
プロジェクト一覧
- 
								
									
									【服飾芸術科】アパレルブランド起業プロジェクト~supported by once elf~ 
- 
								
									
									新島村×戸板女子短期大学域学連携プロジェクト:グループワークとプレゼンテーション編 
- 
								
									
									新島村×戸板女子短期大学域学連携プロジェクト:フィールドワーク編 
- 
								
									
									新島村×戸板女子短期大学域学連携プロジェクト:TOITA Fes & MINATOハーフマラソン編 
- 
								
									
									弁当イノベーション!日本一チャレンジプロジェクト~紹介記事について~ 
- 
								
									
									弁当イノベーション!日本一チャレンジ~プロジェクト演習 決勝戦~ 
- 
								
									
									人生が変わる旅プロジェクト 第4弾:国コミ プロジェクト演習~7月~ 
- 
								
									
									人生が変わる旅プロジェクト 第3弾:やまなし観光推進機構×国コミ プロジェクト演習 
- 
								
									
									人生が変わる旅プロジェクト 第2弾:ジャルパック×国コミ プロジェクト演習 


 
			 
			 
			
 
        

 
