【戸板栄養士会】親睦会を開催しました!

戸板栄養士会

今回は戸板栄養士会幹事、生活科35回生の木口圭子さんより、「戸板栄養士会 最後の親睦会」について、ご執筆頂きましたので、ご紹介させていただきます。

秋晴れの親睦会(2025年9月21日)

戸板栄養士会の懇親会が、コロナ禍が明けて6年ぶりに、新宿「やまと楽」にて開催されました。13名の方々で秋の和食を頂きながら、久々に親睦と交流を行い、全員の皆様より、「楽しかった」との感想が寄せられ盛況に終わりました。

語り合う時間とつながり

20代から80代までの参加者が、現在の心境や学生時代の思い出を語り合い、改めて「戸板女子短期大学・食物栄養会」という共通の原点が、長年の絆を育んできたことを、実感しました。

 

終わりと始まりの予感

突然にして、2026年度食物栄養科の閉鎖に伴い、戸板栄養士会も40年余り活動を続けて参りましたが、今年度を持って、その役割を終えようとしております。

けれどもまた、見えない未来に新たな何かが待っているかもしれません。

「戸板女子短期大学食物栄養科・戸板栄養士会」の存在も、きっとそのようなものでありたいと願っております。

 

親睦会の様子をご覧ください。

**********

戸板栄養士会へのご連絡・お問い合わせはこちらまでご連絡ください。

eiyoshi@toita.ac.jp

**********

戸板栄養士会

食物栄養科

戸板栄養士会は、食物栄養科(生活科)の卒業生会員によって成り立っています 。 様々な分野で活躍する栄養士の活動報告や時代とともに変化しつづける栄養学の最新情報を配信していきます! 社会で重要な役割を担う栄養士のスキルアップを卒業後も支援しています。