戸板女子短期大学では、キャリアセンター主催「TOITAフォーラム2022」を2022年11月21日(月)に開催いたします。
TOITAフォーラムとは、戸板女子短期大学1年生が、コロナ禍の中でも学生時代に頑張ったこと=「学チカ」を、プレゼンテーションという形に作り上げ、戸板女子短期大学の学生を採用していただいている企業の人事担当者の方に向けて、自分をPRしていく「逆就職活動」プロジェクトです。2018年に戸板女子短期大学で開始され、今年で5年目を迎えます。
人事採用のプロである「採用のプロ」の厳しい目線からフィードバックを通してアドバイスをもらい、また就活に必須のビジネスマナーの習得も目指します。
今年の参加者は過去最多の1年生70名。
評価して頂く企業は60社100名以上の人事担当。
学生は約2ヶ月、徹底的に「自己PR」「プレゼン」に向き合い、いよいよ来週当日を迎えます。
今までにないスケールで実施する「TOITAフォーラム」
戸板女子短期大学だからできる「逆就職活動プロジェクト」です。
開催日時
2022年11月21日(月) 10:30〜13:00
TOITAフォーラム参加企業
株式会社マイム
株式会社バイオテクノロジービューティー
株式会社マッシュホールディングス
ブルーチップ株式会社
(株)エムアイフードスタイル
株式会社キャン
ソシオークホールディングス株式会社
一冨士フードサービス株式会社
シダックス株式会社
日産自動車販売株式会社
株式会社トモズ
トオカツフーズ株式会社
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社MS&Consulting
株式会社ゼットン
株式会社ブロックス
株式会社小野写真館
株式会社エス・グルーヴ
(株)WAO!!STYLE
株式会社メフォス東日本
株式会社トランジットジェネラルオフィス
株式会社ジェイオフィス東京
株式会社小学館集英社プロダクション
株式会社TSI
株式会社ライセンスアカデミー
株式会社イービーエム
明治記念館
株式会社三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ
株式会社ディアーズ・ブレイン
株式会社レック (ラヴィ・ファクトリー)
株式会社JALナビア
株式会社オリエンタルランド
株式会社ストライプインターナショナル
㈱アストリア
エームサービス株式会社
㈱アール・ティー・コーポレーション
富士産業株式会社
マーケティングアソシエーション株式会社
株式会社東京會舘
株式会社グリーンハウス
ダイアナ株式会社
株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド
システムズ・デザイン株式会社
コーセー化粧品販売株式会社
株式会社グロップ
株式会社マインドシェア
株式会社コミュニティー京成
日清医療食品株式会社
株式会社グッドラック・コーポレーション
板橋中央総合病院グループ(IMSグループ)
株式会社保健科学研究所
株式会社目黒雅叙園
株式会社ルミネ
株式会社くすりの福太郎
日産プリンス神奈川販売株式会社
日本通運㈱横浜国際輸送支店
株式会社コロワイド
株式会社NECライベックス
株式会社リクルートスタッフィング情報サービス
株式会社Diva
株式会社チームD
TOITAフォーラム参加学生・プレゼンテーマ
服飾芸術科
| 隈田原 佳奈 |
私の青春BSK |
| 田口 咲希 | 3年間の挑戦 |
| 大喜多 葵 | 中学時代力を入れたこと |
| 於保 祐香 | わずか半年間で成長出来た話 |
| 吉村 文那 | 前向きな私 |
| 山中 りな | リーダーってどんな人? |
| 黒沢 さらさ | 私の歴史 |
| 鈴木 楓恋 | 高校生活で頑張ったこと |
| 木村 文音 | 私のキャラクター人生 |
| 西郡 未羽 | 努力は必ず報われる |
| 栗原 菜々花 | 努力することで得た3つの大きな力 |
| 栗原 桃花 | 私を変えた見えない敵 |
| 髙橋 友優 | 部活動で学んだ事と今後の目標 |
| 鳥山 愛衣菜 | チームワークの作り方 |
| 佐川 乃愛 | 人生で1番濃かった3年間 その中で見つけた私の強み |
| 早坂 海音 | 甘くて苦い早坂海音のメニュー表 |
| 高須 琳華 | 継続は力なり〜6年間のソフトボール経験で学んだこと〜 |
| 飯田 愛海 | 高校の部活動から学んだ事 |
食物栄養科
| 根本 萌花 | 挑戦することで得た逆境を乗り越える力 |
| 柏崎 友莉菜 | 夢のお弁当開発 |
| 麦倉 吏琴 | わたしの憧れみどりのエプロン |
| 藤本 菜奈美 | 笑顔 |
| 會田 奈布 | 当たり前の生活 |
| 佐藤 有桜 | 部長をやって強くなれた事 |
| 篠田 瑛美里 | 私が商品開発者?! |
| 高橋 愛実 | ボランティアを通して学んだこと |
| 山口 未瑚 | 私の魅力 |
| 新道 翠 | 今こそ聞くべき新道翠の強み2022(にーまるにーにー) |
| 杉本 澪香 | 自分自身の成長 |
| 中村 瑞希 | 与えられた環境下での私の使命 |
| 楠田 実夏 | 夏休みに本気で取り組んだインターンシップ |
| 鎌形 衣吹 | 世界のガールスカウト |
| 南雲 穂香 | 本気のバーガー開発! |
| 吉村 美桜 | 高校時代の部活 |
| 坂本 輝空 | 人生最大の壁 本当の自分 |
| 渡邊 言葉 | 古都、鎌倉でのアルバイト |
| 井上 由希乃 | 現れた救世主 |
| 宮下 彩花 | 高校の部活 |
| 田口 亜美 | 田口亜美の〇〇で大学デビュー!? |
| 天明 桃子 | 成長を止めない私 |
| 小林 由依 | 逆境のジャズダンサー |
| 鈴木 莉子 | 下位から上位への逆転劇!〜継続は力なり〜 |
| 吉田 優花 | 諦めない自分へと変われた吉田の物語 |
| 松阪 陽菜 | 青春をかけた下剋上 |
| 長島 楓 | アルバイトで見つけた自分の強み |
| 塩崎 莉菜 | 変われるのは自分次第 |
| 大野 莉奈 | 勇往邁進 |
| 早川 恵菜 | スーパーガールへの第1歩 |
| 水野 来海 | 私の強みがみんなを救う!? |
| 伊達 菜々花 | 3年間アルバイトをしてきて得た力 |
| 呉 紅里 | チアリーディングから学べた2つのこと |
| 保坂 瑠那 | 緊張しいな私の挑戦 |
| 森重 七海 | 不撓不屈 |
| 河内 希歩 | ホスピタリティ |
| 長南 あかり | ボランティア活動で身につけた力 |
| 鈴木 千乃 | 人に伝えるということ |
国際コミュニケーション学科
| 加藤 里桜奈 | 未来の自分のために |
| 原田 亜由香 | ニュージーランドへ行くために |
| 田邊 由芽 | 『売上率最下位から2倍にして上位をとった分析力』 |
| 馬場 みなよ | 自分は変えられる |
| 小田 真麻 | 高校時代身につけた私の強み |
| 青木 歩乃花 | チームワークと私の強み |
| 金満 実妃捺 | 16年間のバレエで培った経験 |
| 熊谷 妃菜 | 私の強み発揮!インターンシップ |
| 澤田 光 | 光続けるキャリアウーマン |
| 内堀 愛未 | 夢への一歩 |
| 赤松 優衣 | 誰にも負けない私の長所 |
| 北見 未空 | ピアノで得た力 |
TOITAフォーラム準備の様子













本件に関するお問い合わせ先
戸板女子短期大学 キャリアセンター まで
TEL 03-3452-4161



