TOITAプロジェクト演習(スイーツ)では、ナッツ専門店「K-nuts」様とコラボし、ナッツとドライフルーツを使った新しいアイスフレーバーの開発に取り組んでいます。
企画立案から商品化、販売戦略の検討、さらに店頭での販売実演まで、一連のプロセスを学生自らが体験できる実践型の授業です。指導してくださるのは、元セブン‐イレブン・ジャパンでスーパーバイザーやエリアマネージャーとして活躍され、現在は小売店・飲食店の経営コンサルタントとしてご活躍中の伊藤道彦先生です。プロジェクト演習の授業を通じて商品開発の知識はもちろん「自分の得意なこと」「好きなこと」の見つけ方や、多様な価値観の中での働き方・進路についても深く考えるきっかけをいただいています。
【授業の様子】
第1回 K-nuts商品の試食!フレーバー開発スタート
K-nutsで取り扱うナッツやドライフルーツ、ジェラートの試食を実施しました。ナッツ×ジェラート、ドライフルーツ×ジェラートの何通りもの組み合わせを考え、女子短大生の視点から「ナッツの魔法でバズるジェラートを作る」をテーマにプロジェクトが本格始動しました。
第3回 K-nuts店舗を訪問!現地調査を実施
八潮店・南流山店を訪れ、実際の販売現場を見学しました。スタッフの方へのインタビューを通して、顧客層や商品の特長、売れ筋商品、店頭の工夫などについて理解を深めました。
第5回 試作品の試食&企業プレゼンテーション
考案したジェラートの試作品を試食し、味や食感などの改善点を検討しました。試食後に製造を担当するハスキージェラート様とオンラインでつながり、開発の難しさや味のバランス、商品としての評価についてお話を伺いました。
その後、K-nutsを運営する金鶴食品製菓株式会社の社長様に向けてオンラインで商品提案のプレゼンテーションを実施。実際のビジネス現場での発表はとても貴重な経験となり、緊張感の中で多くを学ぶことができました。
第6回 販売戦略を検討!
発売に向けて、SNSを活用した告知方法や当日の販売体制などについてディスカッション。アイデアを形にし、実際に商品として世に出すプロセスを体験しています。
【お知らせ】
7月18日(金)より、K-nuts八潮店・南流山店にて、開発した4種のジェラートを発売します!8月5日には、私たちジェラートプロジェクトメンバーが店頭に立ち、販売を行います!女子大生ならではの感性で生まれた、ナッツとドライフルーツの魅力あふれる新感覚ジェラートを、ぜひ店頭でお買い求めください。
【販売店舗情報】
■ K-nuts 八潮店(つくばエクスプレス 八潮駅 南口より徒歩1分)
〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬6丁目1-6
■ K-nuts 南流山店(つくばエクスプレス 南流山駅より徒歩3分)
〒270-0163 千葉県流山市南流山2-2-4 アイビスガーデンコート1F